[ おうちで茶活! ]
茶葉の保存に活躍する茶筒。毎日、目にするものだから、見た目もお気に入りにしたいですよね。和紙を使って簡単にリメイクすれば、すっかり生まれ変わって華やかに。和紙の代わりに、好きな包装紙やペーパーナプキンを使ってもおしゃれに仕上がります。

古くなった茶筒や飾りのない茶筒を用意します。

好きな柄の和紙を用意。ふたの側面、本体の側面に貼る和紙を、実際の大きさに合わせて切ります。また、ふたの上に貼る和紙は、ふたより1cmほど大きい円形に切ります。

ふたの上部に両面テープを貼ります。
周りに少しはみ出るぐらいの長さで、隙間なく敷き詰めます。

両面テープの紙をはがし、まずふたの上部に和紙を貼ります。
円の中心がずれないように貼り、はみ出た部分は側面に貼り付けます。

さらに、ふたの側面にも両面テープを敷き詰めて貼ります。

ふたの側面に和紙を貼ります。

さらに本体の側面にも両面テープを貼ります。

両面テープの紙をはがし、側面用の和紙を貼ればできあがり。お好みで、最後に和紙シールなどで飾っても素敵に仕上がります。