[ イベントレポート ]

「関西うまいもんマルシェ」に参加したスタッフ一同。
「より多くの方に急須茶のおいしさを伝えたい!」と、こいまろカフェの一行が3月から4月にかけて各地のおでかけスポットへ繰り出しました。会場ごとにお楽しみメニューを盛り込んだ出店の模様をお伝えします。
第一弾の会場は、3月にグランドオープンを迎え、早くも名古屋駅前の新名所として大きな話題を呼んでいる大名古屋ビルヂング。グルメやショッピングを楽しめる商業施設に加え、医療や金融、住まいといった暮らしを支えるサービスまで行き届いた充実のフロア構成です。
なかでも、10階・11階にオープンしたHDC名古屋(ハウジング・デザイン・センター名古屋)は、キッチンや浴室、室内を彩るインテリアや家具、さらに新築・リフォーム、不動産の情報まで、「住まい」に関するあらゆる情報をワンストップで提供する、新しいタイプの住宅総合施設です。
こいまろカフェは、そんなHDC名古屋のオープン記念イベントとして3月19日から21日の3日間にわたって開催された「関西うまいもんマルシェ」に参加しました。宇治田原製茶場をはじめ関西各地の9社が「うまいもん」を持ち寄り、自慢の味でご来場者をおもてなししました。

お好みの色柄を選べるように5種類の和紙貼缶をスタンバイ。

こいまろ茶や玄米茶など3種類のお茶を茶箱ごとたっぷり用意。

こいまろ茶や玄米茶など3種類のお茶を茶箱ごとたっぷり用意。
こいまろカフェのブースでは、京都らしい雅な意匠の和紙貼缶にこいまろ茶や深蒸し茶、玄米茶をつめ放題(500円~)できるという催しを行いました。興味津々でつめ放題の様子を見つめる方や、実際にチャレンジされる方でにぎわいを見せました。
お客様の「もっとぎゅうぎゅうに入れて」「もうちょっと入らない?」との声に押されて、お茶詰め係のスタッフの手にも思わず力が入ります。「これくらいでいかがでしょう?」。かろうじてフタが閉まるほど、ぎっしりお茶が詰まった缶を手にしたお客様の満面の笑みが印象的でした。
こいまろ茶でおなじみのこいまろも登場し、HDC名古屋のオープニングを飾るにふさわしい盛況ぶりを見せた今回のイベント。笑顔やくつろぎをもたらすパワーが備わったお茶の魅力に気づいていただく絶好の機会となったようです。

来場者でにぎわうHDC名古屋のイベントスペース「C terrace(シーテラス)」

つめ放題の催しを通じて、お客様との会話が弾みました。

話題の新スポットとあって、若い女性も多数ご来店。